気温が高く蒸し暑い一方でエアコンがフル稼働するなど、夏は冬以上に〝冷え対策〟が難しいもの。『美的』スタッフ&美容賢者の口コミからわかった、本当に使える夏冷え対策アイテムを一挙紹介です!
【その5】 冷えによる疲れはマッサージで解消!
冷えがもたらす体の疲れやむくみにはマッサージが効果的。温感タイプのジェルやクリーム、植物系オイルが効果実感が高いと人気!
太ももやヒップのセルライトをケア
左/10種類のオイルと美容成分をブレンド。「柑橘系の香りが爽やかで大好き。セルライトと冷え防止に太ももやヒップをマッサージします」(メークアップアーティスト レイナさん)エトヴォス スリミングオイル 100ml ¥2,600
温め効果もすごいスリミングクリーム
右/肌引き締め用の温感クリーム。「かなり温かいので夏はおなかや脚など冷やしたくない部分に塗って寝ます」(エディター 中島麻純さん) ピー・エス・インターナショナル エラバシェ デリピデックス7.6 180ml ¥10,000
引き締め肌に導くロングセラーオイル
左/下半身のむくみケアに最適。「もう2年程愛用。最後に冷水で肌を引き締めながら流すことで、脚の冷えも改善した気がします」(料理研究家 松見早枝子さん)クラランス ボディオイルアンティ オー100ml ¥7,000
リンパの流れをケアして老廃物の排出をサポート
右/ハーブの香りが心地よいボディ用オイル。「塗るだけでむくみが取れてびっくり。今では手放せません」(エディター 大塚真里さん)ピー・エス・インターナショナル ポール・シェリーリンパハーバルオイル 150ml ¥7,000
気になるおなか周りの巡りをお風呂で整える
右/温感ジェル+専用プレートで肌のこわばりをほぐす。「ぽっこりおなかにも◎」(ライター 安井千恵さん)アユーラ ビカッサ リバランスボディー 180g ¥3,600 同 ビカッサ リバランスボディープレート ¥2,000
撮影/小寺浩之 スタイリスト/大島有華 デザイン/今川柚子(ma- hgra) 構成/野村サチコ