寒い季節はお肌が荒れがち…冬のスキンケアのポイントとは?

0

寒さが厳しく乾燥も気になる冬は肌荒れを起こしやすい季節でもあります。保湿しているつもりなのに、どうしてもカサカサする、荒れてしまう…と悩んでいる人もいるのではないでしょうか?

今回は、そんな冬のお肌のケアで気をつけてあげたいポイントをご紹介します。寒い季節も綺麗なお肌をキープする秘訣が見つかるかも!

冬のスキンケア、ここに注意!

Fotolia_58646801_Subscription_XXL

寒さや乾燥がお肌にとっても過酷な冬。スキンケアにも気をつけたいポイントがありますよ!

◆すっぴんで外に出ないで!

Fotolia_36062151_Subscription_XL

ついついすっぴんで出てしまいがちな人は要注意!乾燥を防ぐためには素肌をさらすのは厳禁です。ファンデーションやクリームで保護しましょう。紫外線はいつでも注いでいますので夏に限らず日焼け止めは必須です。

◆室内では加湿器を使おう!

Humidifier spreading steam into the living room

暖房器具を使うと室内は乾燥しがち。加湿器を活用して室内が乾燥しすぎないように注意してくださいね!

◆洗顔の温度はぬるめで!

Fotolia_33788219_Subscription_XXL

熱めのお湯で洗顔してしまうと、油分を奪いすぎて乾燥が進んでしまいます。寒いと温かいお湯を使いたくなりますが、ぬるま湯程度にしておきましょう。

◆皮膚をはがさないで!

Fotolia_54826051_Subscription_XXL

乾燥が酷いと皮膚がめくれてきてしまう事があります。そんなときはスクラブや刺激の少ないピーリングを使って改善しましょう。めくれた所を無理にはがすと、跡になったり感染症を引き起こす事もあるので避けてくださいね。

◆鉱物系のオイルだけでは保湿できない!

Fotolia_51177670_Subscription_XXL

ワセリンなどの鉱物系オイルは肌表面を覆いますが水分量を増やす事はできません。保湿に有効なのはヒアルロン酸やセラミドなどの成分なので、合わせて使う事が大切です。

ちょっとそこまで…とついすっぴんで出てしまう、つい熱いシャワーで顔まで洗ってしまう…などなど、やりがちな行動がお肌にとっては負担になっているかもしれません。少し気をつければ寒い季節も美肌で乗り切る事ができそうですね!

参照:DAILY MAKEOVER